写団 猫の眼 掲示板
まじか!
- Tsunan
2025/09/22 (Mon) 09:44:53
アリとキリギリス。
ウサギとカメ。
コツコツと資産形成。
増やす方ばかり見ていた。
ちょっと立ち止まり。
もしも、ぽっくり逝ったばやい、相続税はどんげになる?
試算してみた。
Re: まじか!
- Tsunan
2025/09/22 (Mon) 09:50:27
まじか!
こんな事なら、散財も選択肢のひとつか。おらみてなんでも、むしり取る政府。
予備エンジンは、今も稼働中。(*≧m≦*)
よそのしょは、なじょに対応してらんだべ?
Re: まじか!648
- Tsunan
2025/09/22 (Mon) 16:42:38
追加発注の玉砂利も敷き終わり、桜色で綺麗になりました。加えて網戸も張り替えが完了しました。
Re: まじか!
- かいちょ
2025/09/22 (Mon) 21:29:56
難しい問題ですね。
ガンディーは
「明日食べる分の食糧を貯える事は罪です」。
「金を残して死ぬのは下だ。事業を残して死ぬのは中だ。人を残して死ぬのが上だ」とは後藤新平の言葉。
真似したわけではないのでしょうが、今年亡くなった父は財を残しませんでした。いや、残せなかった(笑)が正解か。
Re: まじか!
- かいちょ
2025/09/22 (Mon) 21:33:44
負債を返していくのもやりがい、生きがいという点では財かもしれません。
親が莫大な土地を残し、借地料だけで遊んで暮らす某氏の噂を聞くにつけ、幸福とは何かを考えさせられます。
自分がそうであったなら、と思うとゾッとします。廃人道をまっしぐら、目に見えるようです。
Re: まじか!0821
- Tsunan
2025/09/23 (Tue) 03:44:43
金持ちではないオイラは、負債を残さずにリレーする。
考え方を変えて、相続税分を作っちゃうのはどうでしょう?
取られる部分に向けの取組。
ある意味、借金返済の様です。
しっかし、政府は、基礎控除を大幅に減額してますよね。方や給与を上げよと言いながら、搾るだけ搾る。
生かさぬよう殺さぬよう。
政府は、基礎控除内に収まる国民を推奨しているとも言えます。
総裁選だけど、減税するのは居ないな。
ほのめかす程度。
増税してきた張本人だからね。
裏金ガッポリ!
初秋 - Tsunan
2025/09/20 (Sat) 02:35:47
母の通院とお墓参りを済ませ
今回のお宿は、湯沢町の大野屋です。
施設は古いがリーズナブル。
料理は美味しかったです。
昔ながらの和室。
椅子席でないのがネックですが、たまにはいいでしょう。マイナーなお宿で、ナビで示す処でぐるりと探してしまいました('-'*)
Re: 初秋 - Tsunan
2025/09/20 (Sat) 02:38:39
行った事のないお宿という事で選びました。今日はNGPのクラフト展に立ち寄ってみます。
Re: 初秋 - Tsunan
2025/09/20 (Sat) 03:01:35
今回、お父さん子の娘とプチ2人旅。
お盆は転職活動で帰省出来なかったので、プランを立てました。
社内公用語が英語の某H技研研究所から某IT企業に転職です。
嫁にでも行けば、こんなプチ旅行も出来なくなるでしょうから、今を楽しむのでございます。ささやかな幸せ。
Re: 初秋 - かいちょ
2025/09/20 (Sat) 05:53:34
転職されましたか。今はそういう時代ですよね。自分を伸ばせる環境を選ぶ。
娘さんと仲良しというのは良いですね。とても良いことです。
身近な人から好かれるのは本当に良い人。幼馴染と結婚した、なんていう話を聞きますが、すごい!と思ってしまいます。裏も表も見てきてそれでも愛せる!本物だ。
Re: 初秋0147 - Tsunan
2025/09/21 (Sun) 04:22:00
御社店内で偶然にも、あんにゃに遭いました。応援してるぜ!
↑
NGPのクラフト展では、裏底に猫の顔のあるコーヒーカップを購入しました。
Re: 初秋 - かいちょ
2025/09/21 (Sun) 07:08:45
ご来店、ありがとうございます!副町長、頑張っておられます。
クラフト展、開催中でしたか。
猫の顔のあるコーヒーカップとな!うちにも皿があります。
Re: 初秋 - Tsunan
2025/09/21 (Sun) 13:02:00
カップの裏なので、口から出ません。
両腕、両耳、尻尾の5点倒立でございます。
Re: 初秋
- Tsunan
2025/09/22 (Mon) 08:04:04
言葉足らず、もうしゃけねです。
適切な表現選択は大切ですね。
いつも適切じゃないですが(*≧m≦*)
日曜日には何らかの予定 - かいちょ
2025/09/19 (Fri) 06:07:28
Re: 日曜日には何らかの予定 - Tsunan
2025/09/19 (Fri) 12:07:04
はい~、つなんに居ります。
ランチは、雪椿の台所です。
元は上村さん家だったんですよね。
おされな和風レストランに仕上がってます。
Re: 日曜日には何らかの予定9727 - Tsunan
2025/09/19 (Fri) 12:26:43
なじょもんで早津剛展が開催中。
加えて、氏の作品が町に寄贈されたそうです。何点寄贈されたのか気になるところです。
つなん町は、過去に無名画家の作品を大量引き受けた緩い町。今回も大量に引き受けたのかなぁ~?
しかし、議会を通したのかな?
Re: 日曜日には何らかの予定9792 - Tsunan
2025/09/19 (Fri) 19:45:43
早津剛さんは、いいですよ。
わたすも、2点持ってますから。
いけないのは高橋さん。ババ引いた津南町。
空調も効かない処で、劣化保管。
価値無し作品の数々、保管だけなら廃校があるぜ!
緩いぜ津南町。断捨離作品は、津南町が狙い目。ちょろいぜ津南!
引き受けた責任者は、だれや!
県美術家連盟幹部が、全く知らない作家です。
接点が、卯ノ木出身とだけ。活躍した武蔵野地区では、寄贈が相手にもされなかった事は明白。だっけ津南なんだて。全く町内で知名度もないのに、大量引き受けなど、ちゃんちゃら可笑しい話だ。
町民誰しも知る画家なら引き受け納得し、受け入れられるでしょう。
県内の美術館では、もういっぱいいっぱい。ぶっちゃけたはなし、あんたの様な作家は五万といるわね!
玉砂利到着 - Tsunan
2025/09/14 (Sun) 23:41:41
Amazonより、予定より早く到着200kg。
現場で入り用の資材扱いなのかな?
ゆるゆると取り組みます。
Re: 玉砂利到着8409 - Tsunan
2025/09/14 (Sun) 23:45:07
ゴールド300g追加しようか?
ちょうど切りのいい分量になる。
約600万円。2年前なら半値で済んだのに。
何てこった!
Re: 玉砂利到着9236 - Tsunan
2025/09/17 (Wed) 15:46:16
玉砂利80kg追加発注!
金も追加発注です。
Re: 玉砂利到着 - Tsunan
2025/09/18 (Thu) 21:31:11
ありがとうございます。
明日は、つなんへ寄ります。
採用時面接の不適切質問事項 - かいちょ
2025/09/13 (Sat) 22:10:15
あなたの本籍地はどこですか。×
実家はどこですか。×
昔から住所は変わりませんか。×
あなたの住所の略図を書いてください。×
尊敬する人物を言ってください。×
新聞はどの社のものを読んでますか。×
愛読書や雑誌はどんなものを読みますか。×
人生観・生活信条は何ですか。×
支持する政党は何ですか。×
お父さんはどこに勤めてますか。×
何人家族ですか。×
面接時、くれぐれもご注意ください、とハローワークの講習会で担当官がおっしゃってました。
見つかりました。 - かいちょ
2025/09/12 (Fri) 21:10:25
Re: 見つかりました。 - かいちょ
2025/09/12 (Fri) 21:12:37
見つかったのは黒い方ですが、金色の自動巻きがまだ使える事を知ったのでしばらく使います。それしても還暦祝いの方は6年間電池交換なし。持ちますね。
Re: 見つかりました。 - かいちょ
2025/09/12 (Fri) 21:20:35
説明書が箱に入ってました。なんと、ソーラーパワーウオッチゆえ、電池交換なし!一度充電したならば6か月は暗闇でも動くとな。驚き。
Re: 見つかりました。 - Tsunan
2025/09/12 (Fri) 23:44:42
な、なんとエコではございませんか!
伜さんの眼に狂いはございません。
んで、自動巻きの利点も再確認。
私も、時々腕時計を買います。
主に自動巻きがメインになります。
あと、本物の高級腕時計をしていて、それ本物ですか?って言われたばやいは、身のこなしとミスマッチだと言うことです。
イミテーションの金時計をしていても、違和感なく思えるオーラを発して
いたいものです。ヤング世代がしていると、安物バレバレなんですよね。
Re: 見つかりました。 - かいちょ
2025/09/13 (Sat) 06:43:48
この文章の通りで、イラストが本当に好きなんです。実はじいさん(私)も幼少時にはそうでして、村山商店さんで画用紙を買って来ては描いてました。絵のうまい友人が羨ましくてねえ・・・
Re: 見つかりました。 - かいちょ
2025/09/13 (Sat) 06:49:37
はい、本当にそうでして、この金時計は何度も聞かれました。「本物?」と。
実は家内から買ってもらったもので、本物が何だか知らない無知な私でした。もちろんシチズン製の模倣品です。
集落のY建設社長は、奥様に本物を買って頂いたそうです。
Re: 見つかりました。 - かいちょ
2025/09/13 (Sat) 07:09:38
私の場合、貧乏社長のくせに〇レックスの筈がない!と思われるか、コノヤロ、見せびらかしやがって、のあたりがオチです。
ゲリラ豪雨 - Tsunan
2025/09/11 (Thu) 08:53:28
用水路が溢れそうでした。
渋滞も発生。
あのジムニーが冠水ではまってました。
Re: ゲリラ豪雨 - Tsunan
2025/09/11 (Thu) 08:54:17
過信は禁物ですね。
Re: ゲリラ豪雨 - Tsunan
2025/09/12 (Fri) 16:21:13
はい、樋の心配はなくなり、あとは玉石の手配です。ゆるゆると取り組みます。
金が最高値更新。2年で2倍の計算。
例のビットコイン女子曰く、2年は掛かりすぎ!とのお言葉。
彼女はぴょんぴょん兎コース。
おらは亀コースですから。
overflow - Tsunan
2025/09/09 (Tue) 09:16:03
この度の豪雨で、雨樋の破損個所が見つかり業者の方に直して頂きました。雪による樋の破損でした。
Re: overflow - Tsunan
2025/09/09 (Tue) 09:21:37
昨日の雨で雨桶の手前から雨が滴り落ちています。
業者に画像送信して診てもらったところ、処理能力を超えて溢れている状態だと言います。
一回り大きな樋にすると、今度は冬の積雪時に荷重がかかり、これも心配。痛し痒しでございます。
ある程度仕方ないのかなと考え、豪雨時の雨の滴り落ちる所に砂利を敷く事にしました。
↑こちらも右肩上がり
Re: overflow6768 - Tsunan
2025/09/09 (Tue) 09:28:00
東側だから風水的に何色の砂利がいいのか調べます。
青or赤と出ました。青で鮮やかな石はターコイズくらいしかなく、コスト面で現実的でないです。
そこで赤御影石の玉砂利に決定っす!
それと防草シート。
それいけAmazon~!
Re: overflow - かいちょ
2025/09/09 (Tue) 12:11:50
オーバー・フローですか。家の修繕は大事ですね。そういえば例の竜巻被害、大変ですね。何があるかわからないです。
Re: overflow - Tsunan
2025/09/09 (Tue) 17:39:14
結果発表!
再度点検して頂き原因が判明しました。
筒が詰まっていたのでした。その体積物およそシリンダー15cm。
納得しました~。あとは玉石で綺麗にするぞ!
良心的な業者さんで、今回無料でした^^
Re: overflow - Tsunan
2025/09/10 (Wed) 03:27:09
ありがとうございます。(*^_^*)10年前の作品で、客観的に観れます。
シルエットが美しく、特にキリンが効いてます。
上の3枚は、ボケ味を狙った写真ですね。
デジカメになりパンフォーカスが当たり前の時代。
ボケ感は意図しないと出せないですよね。
↑フィルム時代のショット。室内撮影など被写界深度は浅かった。左の光線引きなどフィルムならでは。
時計が出て来ん - かいちょ
2025/09/09 (Tue) 02:00:34
Re: 時計が出て来 - Tsunan
2025/09/09 (Tue) 03:02:54
と、いいますと、息子さんからプレゼントされた腕時計でしょうか?
ひょんなことから見付かるのではないでしょうか。気長に待ちましょう。おらちのばやい、娘のSEIKO-5は10年経ってから見つかりました。当人は自動巻きが好みで無かった為、困らなかったのですが、成人してから見つかり、今は愛用しております。レディースのSEIKO-5は今もありますが、同じ文字盤は廃盤になってしまいレア感が出てきたのと、回りでは自動巻きを身に付けていない事などから、私の意図が10年の時を経てようやく理解出来たようです。
そして嬉しい事に、自費でオーヴァーホールに出したそうです。